止まる事。

今回は止まる事に重点を置いてみます。

止まることは重要です、皆さんも十分理解していると思います。
でもなかなか止まれない…
そんな方は止まるタイミングを逃しているだけだと思います。
そこできっかけ作りのお手伝いが出来ればと考えてみました。
試してみて下さい。

2wayで飛んでいるときに相手までの距離が20mとします。上下の違いより平面での距離とします。

この時に20m先の相手(目的地点)に行こうとし、相手も同様に20m先の自分(目的地点)に進もうとすれば、
間違いなく行き違う結果になります。

多少の減速もしているでしょうから20mから距離は短くなっているでしょう。
再びその時の距離から相手先まで進もうとするので、またオーバーしてカーチェイスのようにグルグル回ってしまいます。
そのとき背景はグルグル回っているはず。でもそれすら気づいていないこともあるでしょう。
エアー中に「動くな、俺がそっちに行く!」ってコミュニケーションが取れればいいのですが。そういうわけには行きません。まあ事前打ち合わせを十分していれば可能ですが。

2wayならばお互いの距離の中間地点を目指しましょう。
中間地点で待ち合わせ。デートの待ち合わせです。
20mの距離ならお互いに10m、まあより安全策を取るなら8mほどまで進む気持ちです。
お互いがそれを行えば、距離が4mほどに縮まります。
そこから同じように距離の半分(中間地点)まで進みます。ここで相手までの距離4mを進もうとすると、
これまでの失敗した時同様に結局すれ違ってしまうので我慢です。大事なのは中間地点での待ち合わせです。
途中で止まるので時間ロスがありそうですが、グルグル回ってしまうよりはロスは少なくなるはずです。

経験者は相手のスピードやポジションを判断して、さらに無駄を無くしています。
やっぱり慣れも必要ってとこですね。

ではベースに対しての場合。

基本の動作は一緒です。
少ない人数のベースであればベースのレートもそれほど遅くなく動いていないと仮定すると
目線に注意しながら中間地点で減速、様子を見ながら徐々に前進、この繰り返しで上手くいくはず。

多人数であればベースはレートが遅くなっているはずです。
いわば自分に対してベースが上下の距離間では近づいて来ている事を理解しましょう。
上下の高さの距離が20mとします。ビローする方は20m先に向かって行こうとしています。
しかしベースが遅いので、それでは結果ビローをする要因の一つとなります。
中間地点でストップし様子見。
その様子見の最中に自分が一定のスピードで落ちていたとしても、ベースはジワジワ近づいて来ていると認識しておく必要があります。

こんな感じで試してみて下さい。

止まる事は分かっていてもじゃあどうやって止まるのか、ポジションは?
これもあれも必要って言い出すとまだまだ出て来ますが。
今日はここまで。

上手くいったらこのアドバイスのおかげと思ってください(笑)
失敗したらまだ足りない事があると思ってジャンプして下さい…
ズルいか。

高雲でした。

今日のDZは大盛況~。
連続ロードはもちろんDZは賑わってました。
上空風の情報が3000mで2kt 2700mで4ktとか、異様なほどの風の無さ。
キャラバンの進む速度も早かったです。
高雲なので一面青い空で無かったのが残念でしたが、地上は過ごし易く
パックも楽ですね。

最終ロードの9wayカメラ。面白いマニューバーです。ちょっとガチャガチャ感があるが皆楽しそう。http://youtube.com/v//oeza9WpGXEM自分ではもっと真上から撮影しているつもりだったのに…難しい。

快晴よ、ありがとう。

快晴!ありがとう!

終日いいお天気でしたね。
風も穏やか。
最終ロードのみちょっと南西の風が吹きましたがスクール生も問題なくジャンプ。
過ごし易いDZはいいですね。
久々にシンガポールからPがジャンプ。変わってないPでした。

タンデムの方では機内でプロポーズ。そしてハイのお返事。
おめでとうございます!お幸せに~。

最近は披露宴の余興としてタンデム飛ぶ方が多いですね。
いろんな演出を皆さん考えているようで、スカイダイビングも工夫次第で幅が無限に広がります。

                          この辺に表示される虫メガネみたいなのクリックすると拡大します。↑

                                                           この辺です。↑

これまでの画像も虫メガネをクリックすれば大きくなります。
自分はブログ始めた当初知りませんでした…
あっ、こんな事出来るんだって知ったときはちょっと感動。